【Excel VBA】ウィンドウのサイズを変更する(Width/Height)

はじめに

今回は、ウィンドウのサイズを変更する方法について解説します。
プログラム実行後に、ユーザの見やすいサイズに変更する際にご使用ください。

この記事を読むメリット
  • ウィンドウのサイズを変更する方法が分かります。
  • サイズを変更する際の、エラーの回避策についても解説します。
  • コピペで使える実践的なサンプルコードを掲載しています。

前提

本記事でご紹介する、ウィンドウサイズの変更については、以下赤枠のサイズを変更する方法となります。

ウィンドウサイズの変更対象

最大化や、最小化を実施したい場合は、以下の記事にて解説しています。

基本情報

Widthプロパティ

ウィンドウの幅(横の長さ)を設定するには、WindowオブジェクトのWidthプロパティを使用します。
設定値には、ポイント単位の数値を指定します。

構文

Windowオブジェクト.Width = 設定値

Heightプロパティ

ウィンドウの高さ(縦の長さ)を設定するには、WindowオブジェクトのHeightプロパティを使用します。
設定値には、ポイント単位の数値を指定します。

構文

Windowオブジェクト.Height = 設定値

最大化や最小化されているウィンドウに対して、サイズ設定を行うとエラーが発生しますのでご注意ください。

サンプルコード

ウィンドウの幅と高さを設定する

サンプルコード
Public Sub setWindowSize()

    ' Windowサイズの設定
    With ActiveWindow
        .WindowState = xlNormal ' 最大化や最小化の解除
        .Width = 1024           ' 幅を 1024 ポイントに設定
        .Height = 768           ' 高さを 768 ポイントに設定
    End With
End Sub
りゅう

「WindowState = xlNormal」を指定することで、エラー発生を抑止しています。

最後に

今回は、ウィンドウのサイズを設定する方法について解説しました。

本記事が、皆さんのお力になれば幸いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大手外資系コンサルティングファーム勤務。ExcelVBA歴は8年。金融関係のプロジェクトにて約100万レコードを処理するマクロの開発実績あり。ExcelVBAの基礎・応用情報を発信中。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • .Width = 1024 ‘ 幅を 768 ポイントに設定
    .Height = 768 ‘ 高さを 1024 ポイントに設定

    コメントの数字が間違っていませんか?

    • コメントありがとうございます。
      管理人のりゅうです。

      ご指摘ありがとうございます。
      修正いたしましたっ!

コメントする

CAPTCHA